重たいドアの為のドアクローザを交換すると
病院のレントゲン室の入り口ドア
このドアクローザが壊れたので交換
寸法を取りに行ったら、今は無くなっているメーカーのドアクローザが付いていました
そして、寸法もデカい
レントゲン室のドアなので、鉛入りで重たいドアだから、ドアクローザもこの重量のドアを閉める為、この大きさみたい
今あるドアクローザメーカーの物を探しても、この大きさのドアクローザはなかなか見つからず
小さいものにすると、「ドアの無塗装の部分が見えてしまうから」と同じくらいの大きさをなんとか探すことになりました
そして、ドアクローザ仕入れ業者さんに調べてもらったら、あるメーカーだけ製造しているとの事
数週間かかってやっと入荷してきたので、今日取り換えてきました
でも、この重さのドアを閉める為の強さ、ということは、逆に開けるのも重たい、という事
壊れた状態でしばらく使っていたので、この重さがいきなり来るのは、使う人にとってはものすごく不評でした
閉めるのが重くて、開けるのは軽いドアクローザは無いものか?
| 固定リンク
「ドアの修理」カテゴリの記事
- テンパドア(2024.12.09)
- リョービの万能型ドアクローザ(2024.11.26)
- ホテルのドアガード交換(2024.11.06)
- 取っ手の交換修理(2024.11.05)
- ラッキー!(2024.08.17)
コメント