熱線反射フィルムを貼ると
お客様から、外から室内が見えなくなるフィルムを貼ってほしいと見積り依頼されました
でも、話を聞くと、昼間も夜も、外から見えないようにしたいとか
熱線反射ガラスも、マジックミラーも、熱線反射フィルムも、全て、明るい方から暗い方を見ると反射して中が見えない仕組みなので、昼間は外が明るいから室内が見えませんが、当然 夜は逆になります
そう説明したんですが、お客様は、「どこかの住宅で、夜でも中が見えないガラスが入っていた」とおっしゃられるので困りました
一応メーカーや仲間のガラス屋、問屋さんあちこちに確認してみたんですが、そんなガラスやフィルムは「無い」
たぶん夜は、カーテンやブラインドなどで室内の光を遮断しているんだと思うんですが・・・
それから、そういったガラスやフィルムを貼れば当然、昼間の室内は暗くなります
反射が強ければ強いほどです
ご理解を
| 固定リンク
「窓のリフォーム」カテゴリの記事
- 14枚(2025.07.07)
- 暑かったぁ(2025.07.05)
- ジャロジー窓を「上げ下げ窓」に断熱リフォーム(2025.07.03)
- 内付RS(2025.06.26)
- 雨戸だけの交換は・・・(2025.06.13)
コメント