仲間
夕べ、コロナ禍でやれていなかった 仲の良い「ガラス屋仲間」の忘年会を横浜で、数年ぶりにやりました
残念ながら、一人は参加できなかったけれど、みんなで楽しく、お酒を飲みました
もちろん、仲間の半分は、仕事現場で、時々会うんですが、後の半分は、本当に数年ぶり
これを聞いたのも、数年ぶりかも(笑)
さすがに気の合う同業者
話題も、悩みも、みんなわかります
この仲間なら、何でもできちゃうんじゃない?!的な強さがあります
これからも、こうして集まれますように!
商工会青年部や硝子組合青年部での活躍(?)のお話
夕べ、コロナ禍でやれていなかった 仲の良い「ガラス屋仲間」の忘年会を横浜で、数年ぶりにやりました
残念ながら、一人は参加できなかったけれど、みんなで楽しく、お酒を飲みました
もちろん、仲間の半分は、仕事現場で、時々会うんですが、後の半分は、本当に数年ぶり
これを聞いたのも、数年ぶりかも(笑)
さすがに気の合う同業者
話題も、悩みも、みんなわかります
この仲間なら、何でもできちゃうんじゃない?!的な強さがあります
これからも、こうして集まれますように!
ガラス組合の青年部から「Zoomでリモート飲み会」があるとのことで、
「OBも参加OK」だったので、特別参加してきました。
別に「飲み会」に参加したかった訳では無くて、「リモート」と言うものを体験してみたかったからです。
子どもたちは大学の授業などで「普通」に「zoom」で「リモート授業」などを受けていますが、現場作業の私にとってま未知の世界。
先ず「zoom」なるものが何なのか?
デスクトップのパソコンでできるのか?
色々疑問でしたが、子供たちは教えてくれません。
夕方仕事を終えて、googleで「zoom」と検索し、それが何なのか?と言うところから始めました。
「怪しいもの」ではない、ことを確認し(笑)、無事インストール。
ついでにスマホにもダウンロード。
そして、「飲み会」に飲み物何も用意せずに参加しました。
結果、デスクトップでも画面と音は聞こえましたが、こちらから送るカメラやマイクが無いので、見ているだけ。
結局スマホの小さい画面で「参加」となりました。
デスクトップも画面を付けていたんですが、そっちから音を出すとスマホと重なって「ハウリング」を起こしたので、スマホのみでやることになりました。
正直、画面が小さいので見にくいし、会話がいまいち聞き取りにくい。
それでも若い人たちに教わりながらの初体験は、面白いものでしたが、毎日は出来ないなぁ・・・
これを会社の会議でやってる人たちはすごいですねぇと感心しました。
たまになら面白そうです。
以上、体験記終わります!
涼しくなりました
でも、我が家やお店ののエアコンは動いています。
外の方が涼しい気がするのは私だけでしょうか?
涼しくなると私の活動は鈍くなります。
あ〰️あ、これから寒くなっていくのかぁ(^_^;)
緊急事態宣言の解除が39県にされました。
神奈川はまだ、で、気になるのは、各県都道府県が減ってきているのとは反対に変わらないこと。
東京でさえ減ってきているのに、神奈川の感染者数が減っていないこと。
気になります。気を引き閉めましょう
もう一度気を引き閉めましょう!
心配していた台風が深夜のうちに通過してくれたおかげで、後輩たちが半年に渡って準備してきたお祭りが、無事開催することが出来ました。
おまけに酷暑まで運んできて、暑いお祭りになりました。
このお祭りに「OB」の担当するブースがあるんですが、OB数が大所帯になっていることもあり、今年から1つ増えました。
私もここ数年は参加することが出来なかったんですが、今年は日曜日の3時間だけ手伝うことが出来ました。
何年ぶりかで参加するお祭りは、自分の知っている頃のお祭りとは何と無く変わってきた気がします。
若者のやること、どんどん変えて進んで行く事は素晴らしい事です。
これからも永く続いて欲しいな~と数年ぶりにちょっとしか参加していませんが、そんな風に思えました。
みんな~がんばれ~!
あまりの快晴に
「もう梅雨明けたな~」
なんて思っていたら
「台風」だって!
それも明日明後日には来ちゃうんだって!?
この前もいきなり来なかった?
台風は南の島で発生して、発達して西寄りに進んで、その後北上して、進路を東に変えてから関東までやってくる
これが台風なんじゃないの?
いきなり発生して、いきなり来る?
あり?
週末には後輩たちの半年もかけて準備してきたお祭りがあるのに!
どうか無事に開催できますように!
昨日は青年部OB会の総会でした。
青年部は40歳で卒業となり、それ以上がOBとなるのですが、40過ぎた若者が次々とOB会に入ってくるのと同時に、当然年齢を重ねるごとにお亡くなりになる方がおられます。
現在54歳
OB会の中では真ん中より少し上の位置になりました。
でも、お酒を飲めば、あの頃と同じ~。
酔えばみないっしょ!
楽しい仲間です。
毎年恒例(と言っても2回目)となりましたガラス組合仲間との忘年会をやりました。
同業者で、歳が近くて、とっても気が合う、そんな仲間との忘年会はものすごく楽しい。
去年からこの仲間で旅行に行こうかって話が出てるんですが、萬年幹事のわたしの腰が重くて、時間とお金の都合がなかなかつかないので、実現させていないんですが、年明けにはとみんなに念を押されてしまったので、やるかぁ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大山ケーブルカーの駅でガラスが割れたと言うので採寸に行きました。
大山の大工さんからの仕事が少なくなってからあまり登って来ることは無くなったので、本当に久しぶりの大山です
3年前にケーブルカーの車両が新しくなったのですが、新しくなってから初めて乗りました。
きれいになってるのはもちろん、なんと出入口の扉が自動ドアになっていました。
びっくりです。
下りの発車時間まで5分以上あったので、神社に参拝していると、何と次のケーブルカーに乗りおくれると言う大失態。
いつ来ても阿夫利神社からの眺めは素晴らしい
伊勢原市民の誇りです
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)