エクステリア工事
アルミのテラスやカーポートやウッドデッキを取り付けます
2023年5月16日 (火)
2023年5月13日 (土)
ストックヤード2日目
昨日に引き続き「ストックヤード」の取付工事中
天気予報通り「雨」の一日でした
とにかく、最初に、テラスの屋根にポリカ板を嵌め込み、雨宿り状態を確保
それから、中間柱の取付けをして、サイドのランマパネルの加工をして(出幅寸法が特寸なので)、両サイドに取付けました
この加工に時間がかかり、今日はここまで
あとは月曜日と火曜日でどこまでできるか
ただ、私は、明日~明後日、工務店の下職会の1泊旅行で不在なので、職人さんが月曜日は一人で取付けします
さあ、どこまで進むか?
2023年5月12日 (金)
ストックヤード1日目
今日から、LIXILテラス囲い「ストックヤード」の工事を始めました
アルミのテラス屋根に、前と横をパネルでふさぐ、サンルームの簡単版みたいなやつです
でも、今回は勝手口からスロープを使って、傾斜した坂道の半分を囲むテラスなので、開始早々、位置決めなどで時間がかかってしまい、1日日目の予定では、テラスの屋根のポリカ板まで嵌め込むまでできるはずだったんですが、残念ながらそこまで行きませんでした
明日は「雨」予報なので、屋根までは終わりたかったんですが・・・
しかし、今日一日の晴天で、顔は真っ黒です
2022年8月26日 (金)
前より
以前、波板のカーポートを修理させていただいた現場で、数年ぶりに連絡があり、「(数年前に)修理した後から、風でバタバタ音がするようになったので直してほしい」と言われました
数年前に台風で、波板が吹き飛んでしまい、その時に波板を固定していたのがプラスチックのフックだったので、劣化して折れてしまい、これではだめだからと、折れにくいステンレスのフックに替えて、固定ピッチも細かくして、取付けたのですが、それでも音がバタバタいうみたいでした。
お施主様には、「交換する前の方が音はしなかった」と、言われてしまったので、ちょっとがっかりして、交換したポリカーボネートの波板を取外し、元あった塩ビの波板を、プラスチックのフックで、固定しなおしますよ、と相談すると、それは困る様子
元々、雨どいもほとんどない、どこのメーカーかもわからないカーポートだったので、どうしていいかわかりません
それも、数年たって、「交換したときから」言われても・・・
交換したときには、固定ピッチも狭くしたので、「前よりはバタつかない」と確認したはずなんですが・・・
どうしたらいいか、悩み中です・・・
2022年5月25日 (水)
2022年5月20日 (金)
2021年10月23日 (土)
2021年10月19日 (火)
2021年10月 6日 (水)
2021年8月 6日 (金)
順序
朝からアパートのアルミバルコニーの格子の修理
本当は昨日やるつもりだったんですが、元請さんが入居者さんに連絡を忘れていて、午後からになりそうだったので、午後は西日で耐えられなさそうだったため、今日の午前中にしてもらいました。
施工可所は西面
朝のうちは日影作業でなかなか大丈夫でしたが、一カ所目の作業にものすごく手間取り、太陽がだんだん迫ってきました・・・
なんとか一カ所目を完了し二カ所目へ。
この時点でもまだギリギリ大丈夫
しかし・・・3カ所目は手遅れでした・・・
日影無し
順番を逆に出きれば、太陽が来る前に日影のまま出来たのですが、1カ所目を最初にやらなければいけなかったので仕方ない
今日も(ガラス作業じゃないから長袖きてないので)腕と顔と首筋が真っ黒です
より以前の記事一覧
- バルコニー取替工事やりました 2021.06.23
- ベランダにサンルーム取り付けました 2021.04.23
- カーポートの波板交換 2021.03.18
- カーポート屋根材(ポリカ板)交換修理 2020.11.20
- 雨で延びてた現場 2020.07.16
- サンルームの屋根材を交換修理しました 2020.04.09
- 筋肉痛全開! 2019.11.13
- 良い出来! 2019.10.03
- 脚立から落下! 2019.09.24
- 腰が・・・ 2019.09.13
- ベランダデッキ交換 2019.07.03
- 屋根の上 2019.03.18
- 特注、1ヶ月待ち 2018.12.21
- LIXIL ビューステージHスタイル&ナーラ屋根 2018.11.16
- バルコニー撤去中 2018.11.15
- 前の業者が 2018.11.14
- 雨が降るなんて言ってなかった 2018.11.13
- 台風修理~カーポート編 2018.10.10
- 隙間に間仕切りフェンス設置工事 2018.08.31
- 今度も非木ウッドデッキ取り付け 2018.06.04
- カーポート工事完了~ 2018.05.28
- 非木デッキを利用して 2018.05.23
- 非木ウッドデッキ「樹ら楽」工事 2018.05.12
- テラス取り付けました 2018.04.30
- エクステリア 2018.04.07
- 筋肉痛 2017.05.23
- ベランダ改装工事 2017.05.09
- 連休明け 2017.05.08
- 真っ黒 2016.11.15
- 10年という歳月 2016.04.11
- 暑い・・・⁉️ 2016.01.26
- いつの? 2015.04.04
- 強引 2014.03.24
- いくつ直したでしょう? 2014.03.16
- カーポート創意工夫 2014.03.06
- 困った事態 2014.02.23
- 雪の被害 2014.02.18
- ついにはひょうが・・・ 2013.12.20
- バルコニーの解体工事をしました 2013.12.09
- ベランダに屋根を取り付けました 2013.11.06
- 何処が違う? 2013.08.12
- 炎天下の中、大きなバルコニーを分解! 2013.08.05
- 柱なしバルコニー「ビューテラスS型~タテ格子~」 2013.07.09
- LIXILほせるんですⅡ 2012.11.28
- 隣人とは仲良く 2012.10.11
- アパート通路に目隠し 2012.09.04
- バルコニー+テラス屋根 2012.07.14