リフォームドア工事
2022年6月10日 (金)
2022年3月 1日 (火)
2021年6月21日 (月)
2021年6月 5日 (土)
2021年4月28日 (水)
2019年11月26日 (火)
2019年6月11日 (火)
2019年6月 5日 (水)
2019年3月 9日 (土)
YKK浴室中折れドア~カバー工法用
古い浴室入り口の中折れドアの取替え工事(カバー工法)をやるのですが
基本 LIXILのカバー工法用の材料を使い、ドアの取替え工事をしています。
この部材納まりは良いのですが、どうしても脱衣室側が15mmほど立ち上がってしまうので、お施主様には施工前にその部分を理解いただいて取付をしています。
でも、出来れば立ち上がりなんて無い方が良いに決まってます。
今回 特に 立ち上がりが無い様に出来ないかを考える現場でした。
そこで初めてYKKのリフォーム用取替え中折れドアを使ってみました。
使ったことのある仲間から
「いまいち納まり良くないよ」
と、以前聞いていたので使ったことがなかったんですが
今回の納まりを見ていて何と無く「YKKの方が合うんじゃないか?」と思えて使ってみました。
正直上手くいかなかったらどうしようとも思ったんですが。
そして、結果は
「ものすごくバッチリFit」
予想以上にきれいに納まり
そして、立ち上がりはゼロでした。
食わず嫌いじゃないですが、「何と無く」が上手く行って良かったです。
今後も現場状況に合わせられる製品レパートリーが増えました
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2018年11月 2日 (金)
マンションドアのリフォーム
11月はサッシやドアの工事の予定が多く入っています。
その第一段がマンションのドアの交換。
もちろん『カバー工法』で行う工事。
今回はメーカーにお願いして工事してもらいました。
壊れて出入りが不便だったので、新しくなって快適になったはずです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
より以前の記事一覧
- リフォーム玄関ドア「リシェント」工事しました 2018.04.28
- リフォーム玄関ドア「リシェント」工事しました 2018.01.20
- リフォーム玄関引戸『ドアリモ』 2017.05.11
- 玄関引戸リフォーム工事「YKKドアリモ」 2017.01.25
- 勝手口ドアを簡単に快適に 2016.04.23
- 勝手口ドアから玄関ドアに 2016.04.14
- 春です!玄関をリフォームしましょう! 2016.04.06
- 簡単カバー工法で勝手口ドアを交換 2016.02.16
- 浴室ドア取り替え工事 2016.02.03
- リフォーム玄関ドア「リシェントⅡ」 2015.10.03